上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先の土曜日はまた羽田へ。前回B787を撮りに行ったらドン曇りだったので、次は晴れの日にと思ったのですが。
義父が沖縄へ行くというので、空港の案内とお見送り(と撮影もw)のため羽田へ。
雨降っているけどまあ飛行機写真撮れるからいいかあ、ということで。義父が乗る飛行機を撮ることにしました。
チケットのスポット番号を確認したら、ちょうど展望デッキの正面。
しかも2階席ということでB747ということがわかりました。退役間際のこの飛行機に乗れるなんて羨ましい。

B747が出発するまで時間があるので、他の機体を撮って待ちます。
デッキにでたところでちょうどB787が出発していきました。

プッシュバックされてトーイングカーが切り離されてからエンジンスタート。
やっぱり独特のエンジン音です。次は動画で撮るかな。

別のスポットには1号機もいました。こちらはまだコンテナの搬入中。

時折雨が降る天気でしたが、一瞬日が差すことも。
その瞬間にアンダーで機首を撮ってみます。

翼の長さがあるのがB787らしさというか。
広角で撮るとその大きさがよくわかります。

しばらく他の機体の離着陸を撮って時間つぶし。その写真は次回。
定刻になるとB747がプッシュバックされていきました。

B787の後ろを通っていきます。
この組み合わせで見られるのもあとわずか。

しばらく行ったところで誘導路に入っていきます。
この曲線がB747のよさ。晴れていればその美しさも際立つんですが。

長い誘導路を通ってD滑走路へ向かいます。

その後ろからもう1機B747。こちらはお客さんは乗っておらず
沖止めのスポットへ運ばれていきました。

2機のB747が並ぶところを撮れました。だいぶ霞んではいますがw

義父の乗ったB747はそのまま滑走して離陸。
大型機でもこの大きさ。やっぱり遠いなあ。

そのまま曇天の空へ飛んでいきました。
雲の上に抜けるまでだいぶ揺れたかなあ。

というわけでB747と787でした。
次もデッキから撮った飛行機。
- 関連記事
-
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
ジャンボに787に・・・^@^
23から見たらなんと贅沢な見送りの時間なんだろうか^@^
- 2012/03/16(金) 00:11:21 |
- URL |
- 23 #vL1oD/CQ
- [ 編集 ]
747ってもう退役したのかな?って思っていましたが
ANAはまだ現役なんですか?
私の中では747は飛行機の王様って存在で別格に思えます。
この写真は撮影場所は展望デッキからですか?
レンズは何mmで撮影されていますか?
4月に羽田で撮影する時の参考にさせて頂きたいと思います。
持っていく機材はD700+70-200mm+テレコンX2.0なので
400mmでどれくらいの大きさで写るのかな?と思って。
- 2012/03/16(金) 23:08:23 |
- URL |
- tomst #-
- [ 編集 ]
747退役かぁ~と時代の流れを感じていたりしていました。。787はいつか乗りたいなぁ~と思いつつ、大分、路線が広がってきたなぁ~と。。沖縄、いい時間をすごされるといいですね。。
- 2012/03/16(金) 23:51:48 |
- URL |
- gilbert #-
- [ 編集 ]
時代の流れと申しますか私は飛行機撮影が遅く殆ど国内エアラインのジャンボを撮影出来ないまま今に至りますが今はもうB7やB8の時代なのですね。
政府専用機B4もいよいよ退役になるようですが後続機はどうもB8の様です。コストの面でB8が相応しいようですが日本のトップが海外行った時にB8では少し淋しい気もしますが(*^-^)ゞ
- 2012/03/17(土) 20:04:24 |
- URL |
- フミタク #H2zG3YOI
- [ 編集 ]
>23さん
747と787が一緒に見られるのは今のところ羽田だけですね。
そのうち成田とか海外の空港でも見られるようになるとは思いますが。
- 2012/03/17(土) 23:43:12 |
- URL |
- いわん #BkKZLurA
- [ 編集 ]
>韋駄天さん
ANAのジャンボも8月までなので、このシーンは貴重ですね。
ジャンボも定期運用ではないみたいなので、重なりはなかなかないかも。
- 2012/03/17(土) 23:44:04 |
- URL |
- いわん #3fuzEUiM
- [ 編集 ]
>tomstさん
ANAのB747はたしか8月までだったと思います。
下のほうの写真はAPS-Cで300mm、そのほかは28~100mmくらいです。
換算400mmだとD滑走路はちょっときついかなとは思います。
- 2012/03/17(土) 23:54:47 |
- URL |
- いわん #3fuzEUiM
- [ 編集 ]
> gilbertさん
世の中の流れからすると、どうしてもB747は無駄が多いですから。
787は今後どんどん増えていくみたいなので、乗る機会も増えるでしょうね。
- 2012/03/17(土) 23:55:49 |
- URL |
- いわん #3fuzEUiM
- [ 編集 ]
>フミタクさん
政府専用機の後継は787ですか。ある意味妥当かなとは思います。
主要部分を日本で作ってますし、規模・コスト面ではちょうどいいですし。
まあB747みたいな迫力というか威厳はほしいですけどねw
- 2012/03/17(土) 23:57:41 |
- URL |
- いわん #3fuzEUiM
- [ 編集 ]