上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
葛西臨海公園の水仙の続きです。
17-40mmで一通り撮った後は望遠に付け替えます。
広角では届かない、花畑の中ほどを狙います。
こっちのほうが密集感がでるかなあ。

ただ寄るだけではなくて、前と後ろをうまくぼかして・・
でもあまり明るいレンズではないのでちょっと煩いかな。

これはピント位置を間違えたかな。
手前右の花に合わせればよかったです。

さらに一輪の花に寄って。
これくらいぼかせば立体感もでてきます。

ちょっと構図が甘いですね。
どうせならもっと構図を切り詰めれば・・・

どうやら縦位置のほうが収まりがよさそう。

一部分だけ光を浴びているのがきれいだったので、露出を落として浮かび上がらせます。

ひとつだけ背の高いのがあったのでそれに合わせて。

同じ花にさらに寄ってみます。

これはかなり露出を落としました。
撮影時に-3、現像時に-1.7落としてます。

木漏れ日が一筋の光になっていてとても印象的な風景でした。
もうちょっとメリハリでればいいのですけども。

というわけで水仙の花でした。
2月の半ばごろまで「水仙祭り」をやっているらしいので、お近くの方はぜひ。
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
すごい数の水仙ですね。
香りが漂ってきそうです。
家に咲いているものと同じようですが、こちらは数本なんです。
ここまで群生しているといいなぁ。
- 2011/01/25(火) 22:25:37 |
- URL |
- +sora+ #-
- [ 編集 ]
群生を上手く撮ってますよねぇw流石です^^
一筋の光の帯に咲く水仙もとっても素敵夕方の低い光いいわぁ~
あぁ~明日撮りに行こうかなぁ~( ´艸`)ムププ
- 2011/01/26(水) 14:43:29 |
- URL |
- 伯苑 #PSnYe7JY
- [ 編集 ]
もう水仙がさく季節なんだなぁ~としみじみです。。早いものだなぁ~と思いつつ、春なんだなぁ~とあらためて。。時間があれば、いってみたいです。。
- 2011/01/26(水) 23:46:17 |
- URL |
- gilbert #-
- [ 編集 ]
>韋駄天さん
やっぱ望遠で撮るなら前ボケは必須かなあと。
ただもうちょっと明るいレンズだとボケ味がきれいなんですけどね。
- 2011/01/27(木) 00:22:02 |
- URL |
- いわん #YGr0j.0Q
- [ 編集 ]
>Hanpenさん
都内でこれだけ群生しているところってないですよね。
まだまだ見ごろは続くので、是非行ってみてください。
- 2011/01/27(木) 00:25:24 |
- URL |
- いわん #YGr0j.0Q
- [ 編集 ]
>+sora+さん
なんでも30万本咲いているそうです。球根だから植えるの大変でしょうね。
数本だけぽつんと咲いているのもまた味わいがありそうです。
- 2011/01/27(木) 00:26:36 |
- URL |
- いわん #YGr0j.0Q
- [ 編集 ]
>伯苑さん
周りが林になっているので、あまり遅いと影になっちゃうかも。
この花は光の反射率が高いから、光が差すとメリハリがでます。
- 2011/01/27(木) 00:27:51 |
- URL |
- いわん #YGr0j.0Q
- [ 編集 ]
>伯苑さん
天気がいいときに行けてよかったですね。
この花は光の反射が強いから、いろんな露出で撮れるのが面白いですよね。
- 2011/01/31(月) 23:25:14 |
- URL |
- いわん #YGr0j.0Q
- [ 編集 ]