上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
調布飛行場でのまったりプロペラ機撮影の続きです。
芝生に寝転がっているのはいいのですが、気が付くとすぐそばまで航空機が迫っていたりもするので油断大敵。
と、やはりいきなりセスナがアプローチ。ドルニエに比べると低いアングルできます。

そのままお見送り。セスナらしいシルエットがいいですね。

横風の影響を受けやすいのか、ちょっとふらつきながらファイナルアプローチ。

ドルニエもいきなり真上通過。

こちらはだいぶ煽られていました。左から風が来ているようで、風に潜り込まれないように翼を下げています。

しばらくして折り返しでまた離陸。滑走路に入ってきます。
今度の離陸は向こうの方へ飛んでいく模様。

メラメラの中を上昇していきました。

個人所有の軽飛行機。パイパーという会社のチェロキーという飛行機。

またドルニエが離陸に向かいます。うーむ、こちらには飛んでくれないか・・・

ちょっと視点を変えて、丘からおりて低い位置で。

東京航空という会社のスカイホーク。まあセスナです。

IBEXエアラインの社用機かな。

こちら側にむけた離陸機はもうないかな・・・と思ったら一機上がりました。
真下から機首だけ切り取ってみます。

この後ちょっとサイレントタイム。夕焼けが近づいた時間にドルニエの着陸ラッシュです。
- 関連記事
-
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
こんばんは、前号の習志野といい、毎度勢力的に活動してますね。
セスナはのんびりしていて和みますね。
私は出身名古屋市でして子供のころはよくセスナ機が市場(今風ではスーパーですか)のビラを
空からばらまくのを走って追っかけたものです。
浜松ではセスナはめったに見ません。
こちらの写真見て懐かしく思いました。
- 2014/04/17(木) 20:31:13 |
- URL |
- とちたけさん #-
- [ 編集 ]
>とちたけさん
撮影はけっこういっているのですが、ブログを書く時間がなく・・
セスナも飛んでいるところはけっこう限られていますね。
日本は狭いからやはり根付かないのかも。
- 2014/04/28(月) 00:37:32 |
- URL |
- いわん #2R.FLMUE
- [ 編集 ]