上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
久しぶりに花の写真です。去年の8月に撮ったコスモス以来かな。去年の秋はとにかく花を撮らなかったので・・
これも毎年恒例、上野公園にある東照宮牡丹苑の冬牡丹です。
去年は見事に雪にまみれた姿を撮れましたが、あんなのは10年に一回くらいでしょうから・・
午前中から昼の方が日の当たり方がいいのでそれに合わせて。少し雲が多かったけど、なんとか撮れました。
背景がややごちゃごちゃしているので、いつも構図に悩みます。
広角で「雪ぼっち」をいれて。なるべく単調にならないように。

日差しが当たるところはけっこう色が飛ぶので、日陰部分とのバランスが難しいです。
ただ日の光の温かみをだすにはいいですね。

ちょっと寄ってみて、藁の隙間から覗き見るイメージで。

これも同じく。うまく日の光が当たりました。

日本庭園ぽい風景もとりこんで。午前中なので人が少なく、撮りやすかったです。

コントラストはあげつつ、色の濃さは落として。枯れてはいないけど水分が少なくなった花びらの質感を出してみました。

ピンクをちょっと強調して、温かみを強調。

日の光を受けて少しだけまぶしい感じを。微妙なコントラストとかの調整が難しいです。

やや派手目にして、蕊の黄色とのコントラストを強めに。いろいろ表情を出せるのが牡丹の面白さですね。

この構図、けっこうたくさん撮りました。冬に撮る花の写真としては、こういうのがいいかなあと。

蝋梅も咲き始めていました。一輪だけ、暗いバックのところを選んで。

明るいピンクを全面にだしてみます。微妙なコントラストが大事。

花びらの重なりがうまく表現できたかな。雲が流れて時折太陽が隠れるので、その間は撮らずに待ってたりします。

奥の方にぽつんと植えられていたのを。寒さに弱いので、枯れてしまうとすぐに植え替えられるようです。
それまでは温室で大事に育てられているらしいです。

冬牡丹、後半に続きます。
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
今日なら雪の寒牡丹撮れたのにね^^;
毎年いろんなシチュエーションで楽しませてくれて
とってもいいお手本になります^^v
淡いピンクの寒牡丹美しいですね
白っぽい花はどうしてもベタっとした感じに撮れちゃうんだけど
また花写真の時ご一緒して教えて欲しいです^^
- 2014/02/08(土) 12:03:31 |
- URL |
- 伯苑 #-
- [ 編集 ]
>伯苑さん
まだ今月の23日までやっているみたいなので、明日行けばちょうどよく晴れで撮れるかもしれません。
白いのはやはり難しいですね。明るさの調整、ディテールをどうするかとか。
- 2014/02/08(土) 22:46:57 |
- URL |
- いわん #8/f2RH2Y
- [ 編集 ]